PowerMac G4 Quick Sliver 2002/Mac OS 9でのベンチマーク結果 |
![]() |
・実験環境
ハードウェア構成
本体: PowerMac G4 Quick Silver 2002
CPU: PowerPC G4 Dual 1GHz /2MB L3 Cache
メモリ: 512MB
内蔵ハードディスク: Maxtor Diamond max 80(60GB/5400rpm)
ベンチマーク対象ディスク: Maxtor 6Y160P0(160GB/7200rpm/8MB Cache)
オペレーティングシステム: Mac OS 9 (9.2.2)
ベンチマークソフトウェア: ExpressPro-Tools 2.8.2/512 Kbyets
・ベンチマーク結果
読み(Peak)
|
読み(STR)
|
書き(Peak)
|
書き(STR)
|
|
アップグレードサービス Maxtor 6Y160P0 |
56.46
|
55.84
|
51.47
|
49.66
|
CitiDISK Combo 3.5HD 160G 6Y160P0 |
34.12
|
33.34
|
29.20
|
28.37
|
CotoDISK Combo 800HD 160G 6Y160P0 |
32.28
|
31.59
|
23.50
|
22.95
|
※ STRはSustained Transter Rateの省略です。連続データ転送速度の意味です。
・それぞれの実験結果
(1)アップグレードサービス
(2)CitiDISK Combo 3.5
(3)CitiDISK Combo 800+FW800PCI
・ 結果からわかること
この環境では、同じハードディスクならアップグレードサービスを適用したほうが
速度が見込めます。G4 PCIモデルと異なり、ビックドライブにも対応しているため、
まずは、内蔵のドライブをアップグレードするのが高速化の近道でしょう。
外付けを増設するなら、CitiDISK Combo 3.5で十分といえます。
CitiDISK Combo 800は、G4 PCIの時にくらべて改善されつつも、今回も性能が生か
されないようです。