|  
       
- CitiDISK HDV/FlashMemシリーズ サポート情報 -  | 
    
CitiDISK HDV/FlashMemで記録したHDV(m2t)形式のファイルを各種動画編集用アプリケーション(*1)で
開いて連結した場合、連続するクリップの繋ぎ目部分に音声と映像の欠落が発生する場合があります。
 (*1)Windows版 Adobe Premiere Pro 2.0、カノープス EDIUS Pro 
version 4.10の各環境で、再現性を確認しました。 
以前よりご案内しております「SQUARED 5 MPEG Streamclip」による連結方法の他に、
Windows 2000/Windows XP/Windows Vistaの各環境で、バッチファイルによって連結処理を行うことでも、
この問題を回避できます。
連結したm2tファイルは、各種編集用アプリケーションでデータの欠落なく編集可能です。
下記の手順をご参照ください。
・バッチファイルによる、HDV(m2t)ファイルの連結手順
1. 下記のリンクから、作業用バッチファイル(zip圧縮)をダウンロードしてください。
  http://www.amulet.co.jp/products/CitiDISK/driver/DVHDV/merge_m2t.zip
2. ダウンロードしたファイル「merge_m2t.zip」を、解凍ソフトを使って展開します。
  「作業用フォルダ」の中に、処理用バッチファイル「m2tクリップ連結.bat」と説明テキストの
  2つのファイルが作成されます。
3. 「作業用フォルダ」に、連結したいファイル群(クリップ名の番号が連続したもの)をコピーします。
4. 「作業用フォルダ」内の「m2tクリップ連結.bat」をダブルクリックします。
5. 生成されたファイル「ALL.m2t」のファイル名を適宜変更し、他のフォルダに移動します。
★注意事項
 ・連結作業は必ず、NTFS形式でフォーマットされたストレージ機器上のフォルダで行ってください。
 ・本バッチファイルを使用して、3つ以上のクリップを連結したファイルは4GB以上のサイズとなりますので、
  CitiDISK HDV内蔵ハードディスク(FAT32形式)には記録できません。
 ・ファイル種別を判別しやすくするため、拡張子を表示した状態で作業を行うことをお勧めいたします。
 ・1回の作業が終了し、他のファイル群を連結する場合には、以前の作業で使用した全てのm2tファイル
  (CitiDISKで撮影されたファイル群および、連結して生成されたファイル)を、必ず「作業用フォルダ」以外の
  フォルダに移動するか、削除してください。
  「作業用フォルダ」内に「ALL.m2t」が存在するときにバッチファイルを実行した場合、連結結果の
  m2tファイルは生成されません。
 ・アミュレット株式会社は、本ソフトウェアの完全な動作を保証するものではありません。
| 
 | 
| アミュレットトップページ CitiDISKトップページ  | 
 Copyright (c)2009 AMULET  |