脳画像解析Linux「Lin4Neuro」プリインストール済PC

★ 受注製品のため、納期はご注文を頂いてからおおよそ4週間前後となります
「POWERSTEP Tower for Lin4Neuro(パワーステップタワー フォー リンフォーニューロ、以下「本製品」)は脳画像解析に特化したLinux「Lin4Neuro日本語版」がプリインストールされたデスクトップパソコンです。「ボタンを押したらすぐに脳画像解析を始めることができる」という「Lin4Neuro」の開発コンセプトを実践できる製品です。
画像のように、最初からメニューに「脳画像解析」という項目が用意されており、お客様ご自身でOSやソフトウェアのインストールを行う必要がありません。
Linuxを普段お使いでない人でも、電源投入してシステムを起動したら、すぐに脳画像解析を始めることができます。
さらに、本製品はLin4Neuro開発者の推奨構成をもとに、お客様のご予算やご希望の性能に合わせてCPUスペックやメモリ・ストレージの種類や容量をカスタムすることができます。

主な用途

脳科学に携わる研究者・学生の脳画像解析
製品特徴
Lin4Neuro日本語版 プリインストール済み
本製品はLinuxに不慣れな方でも、パソコンを起動すれば脳画像の分析ができるよう、脳画像解析用Linux「Lin4Neuro日本語版」がすでにインストールされています。お客様ご自身でLinuxのインストールや設定を行う必要がありません。
※以下は、ソフトウェアを起動したときのモニター画面の画像や動画となります。脳の画像が表示されますので、苦手な方はご注意ください
2.使用できるソフトウェアは17種類
Lin4Neuro日本語版には、脳画像解析に必要なソフトウェアが事前インストール済み、またはお客様が簡単にインストールすることができるようにインストーラーを準備しており、合計で17種類のソフトウェアを使用することができます(2022年9月現在)。
Lin4Neuroにプリインストールされているソフトウェア
ANTs
c3d
dcm2niix
mango
MRIcroGL
MRIcroN
MRtrix3
Surf-Ice
Talairach Daemon
Virtual MRI
GPUの性能を確認するためにプリインストールされているソフトウェア
FSL
※使用するためには、Registrationが必要です
Lin4Neuroでインストーラーを準備しているソフトウェア
AFNI
CONN standalone (20.b)
DSI Studio
FreeSurfer (6.0.1, 7.1.1, 7.2.0, 7.3.2)
※license.txtの入手が必要です
ITK-Snap
SPM12 standalone
3.GPUも設定済み

本製品はGPUの設定を完了した状態でお客様にお届けしますので、FSLのeddyなど、GPUを使わなければいけないソフトウェアも最初からご利用いただけます。
写真は、標準構成のグラフィックボードを搭載し、起動させたところです。
4.再配布可能なオープンソース・ソフトウェアを無償で提供
弊社ではオープンソースの精神を尊重し、Lin4Neuroおよびそれに付随するオープンソース・ソフトウェアは商品価格に反映されていません。販売価格は、あくまで本製品に搭載されるハードウェア本体の価格と、Lin4Neuroをインストールするための作業費のみの価格となります。
基本仕様
基本仕様 | 備考 | |
製品名 | POWERSTEP Tower for Lin4Neuro | |
ヨミガナ | パワーステップタワー フォー リンフォーニューロ | |
型番 | AMU-PS-TL4 | ミドルタワー型 |
CPU | Core i7-12700F 12コア20スレッド | Core i9 12900KSへ変更可能 |
チップセット | Intel Z690 (ASRock Z690 Pro RS) | |
メモリ | 32GB(2x 16 GB DDR4 3200 MHz) | 64GBまたは128GBへ変更可能 |
ストレージ | 起動ドライブ:1x 500 GB M.2 SSD データドライブ:1x 8TB 3.5" HDD | 起動ドライブはM.2 NVMe SSD 1TBに変更可能 データドライブはHDD、SSD、M.2 NVMe SSDから選択可能 |
光学ドライブ | DVD±R対応スーパーマルチドライブ | |
グラフィックス | GeForce RTX 3070 DDR6 8GB | |
ネットワーク | 1x 2.5 Gigabit Ethernet | オプションでWi-Fiモジュール搭載可能※1 |
インターフェース (ケーストップ) | 2x USB 3.2 Gen2 Type-A マイク、ヘッドフォン | |
インターフェース (リア) | 2 × USB 3.2 Gen2 Type-A 2 × USB 3.2 Gen1 Type-A 2 × USB 2.0 Type-A 1 x RJ-45 LANポート(10/100/1000/2500 Mb/s) HDオーディオジャック(サウンド入力、フロントスピーカ、マイクロフォン) 1 x PS/2 (マウス/キーボード)ポート 1 × DisplayPort 1.4 1 × HDMIポート | 映像出力ポートについては欄外※2参照 |
サイズ | 214.0 mm(W) × 489 mm(D) × 489 mm(H) | |
重量 | 約16 kg | |
使用環境温度 | 0℃〜35℃ | ただし結露なきこと |
付属品 | 電源ケーブル、アミュレット保証書 | |
サポート | センドバック1年間 | |
OS | Lin4Neuro 日本語版 |
※1…標準構成では有線接続(2.5Gイーサーネット、ギガビットイーサネット)が可能ですが、無線(Wi-Fi)接続はできません。無線接続を利用するには、御見積時にWiFiモジュールを追加してください。
※2…グラフィックボードの有無によって、映像出力ポートが異なります。
●グラフィックボードあり
グラフィックボードのポートから映像出力を行います。

●グラフィックボードなし
本体背面の上部にあるポートから映像出力を行います。

:
ご注文・納期
ご注文は以下の見積依頼ページよりお申し込みください。のちほど担当者からご連絡致します。
ご注文手続き全般につきましては、こちらのページをご参照ください。
受注製品のため、納期はご注文を頂いてからおおよそ3〜4週間となります。
サポート・お問い合わせ
ハードウェアはアミュレットがサポートし、ユーザの利用支援につきましてはK-Labとアミュレットで共同でサポートすることで、Lin4Neuro日本語版の利用の普及、脳画像解析分野の生産性の向上に貢献してまいります。
■ ハードウェア保守
ハードウェアは1年間のセンドバック保証となります。詳しい保証規定はこちらのページをご参照ください。また、センドバック保証については5年までの延長が可能ですので、お気軽にご相談ください。
■ 本製品購入後のお問い合わせ
ご購入後のお問い合わせ・ご相談は、下記ページからご連絡ください。
POWERSTEP Tower for Lin4Neuro サポートページ
製品写真
※商品写真は実際の構成と異なる場合があります。


ブログ記事
POWERSTEP Tower for Lin4Neuro に関連するアミュレットのブログ記事はこちら!
Lin4Neuro 開発者
Lin4Neuro開発者 筑波大学 根本清貴先生のHPです。

関連商品
お問い合わせ
担当者がリモートワーク等で不在にしていることもありますので、恐れ入りますが初回はお問い合わせフォームからご連絡頂ますよう、お願い致します。