前回ご紹介した「OWC Envoy Pro FX」(以下、「Envoy Pro FX」と表記します)に続くOWCブランドのポータブルSSD新製品として、USB 3.2 Gen 2に対応したタフネスポータブルSSD「OWC Envoy Pro Elektron」が2021年6月4日に発売となります。
本体サイズはEnvoy Pro FXよりさらに小さく、幅52mm x 奥行76mm x 高さ13mm、重さわずか89gと、大容量データを気軽に持ち運べます。Envoy Pro FXを踏襲したデザインのアルミ製ボディは、防塵・防水仕様で耐久性にも優れ、場所や環境を選ばずに使えるポータブルストレージです。

OWC Envoy Pro Elektronの概要

OWC Envoy Pro Elektron(以下、「本製品」と表記します)は、様々なデバイスで使えるポケットサイズのタフネス高速SSDです。放熱性に優れたアルミ製ボディは防塵・防水仕様で耐久性も兼ね備えており、場所や環境を選ばずにデータを保存・参照できます。
USBに対応した各種パソコンに加えて、iPad、Chromebookなど様々なデバイスに対応しています。

実際のサイズを姉妹品のEnvoy Pro FX、それに2.5インチSATAドライブ用ケース「OWC Mercury On-The-Go Pro」とならべて比較してみました。
Envoy Pro FXよりだいぶコンパクトになっていて、ポケットに入れても邪魔にならなそうです。重さも89gとスマホ以下で、持ち運んでいてストレスになりません。
接続ポートはEnvoy Pro FXと同じく、USB Type-Cポートのみとシンプルです。

OWC Envoy Pro Elektronのいいところ

本製品の最大の特徴は、IP67準拠タフネス仕様とUSB 3.2インターフェースによるマルチデバイス対応であることです。

Envoy Pro FXの紹介時にもご案内したとおり、IP67とは、防水・防塵性能を表す規格によるもので、粉塵が製品の内部に侵入せず、水面下15cm~1mに30分間没してもボディ内に浸水しないことを表します。
なお本製品は、Envoy Pro FXが準拠していたMIL-STD-810G(耐衝撃性能)には対応していません。
ただしメーカーのWebサイトには”Crushproof”(押してもつぶれない)との表記があり、Envoy Pro FXと同じ“BUILT LIKE A TANK”(戦車のような造り)という表現も使っているので、ある程度の耐性は考慮されているようです。

マルチデバイスについては、Thunderbolt 3に対応していたEnvoy Pro FXと違いUBS 3.2のみながら、MacおよびWindowsパソコンに加えてChromebookとiPadにもしっかり対応しています。
なおEnvoy Pro FXと同様に本製品も、タブレットなどパソコン以外のデバイスと共用する場合はNTFSやAPFSでなくexFATでフォーマットしておく必要があります。

本製品のLEDはパソコンなどに接続されると点灯、データアクセス中は点滅します。
インターフェースがUSBのみなので、Envoy Pro FXと違って2色には光りません。青1色だけの仕様です。

Envoy Pro FXに付属していたThunderbolt 3ケーブルと同様に、本製品に付属しているUSB-CケーブルにもType-Aへの変換アダプターが付いています。これ1本でType-Cポートがないパソコンなどにも接続できます。

Intel&M1 Macでベンチマーク計測

今回はM1とインテル、2種類のCPUのMacでベンチマーク計測を実施してみました。M1モデルは13インチのMacBook Pro、インテルモデルは15インチのMacBook Pro(2018、Core i7)です。
計測結果は以下の画像とおり。上がM1モデル、下がインテルモデルです。

読み込みはほぼ同等ですが、書き込み速度はM1の方がちょっと厳しいですね。巷で言われるM1 Macは外付けストレージが遅い、という傾向が出ているようです。

ゲーム機にも使える?

ところで、OWCのWebサイトで本製品についての説明を眺めていると、1TBの本製品に保存できるデータの例として“24 PS4/Xbox games”(24本のPS4/Xboxゲーム)という記述が!
世間ではレアゲーム機とも言われているXbox Series X(私物)が手元にあるので、ふだん使っている2TBのHDD(ADATA AHV620S-2TU3-CBKEC、以下「ADATA 2TB HDD」と表記します)と比較してデータコピー時間の違いなどについて調べてみます。
あらかじめネタバレ(?)してしまうと、本製品の容量単価はXboxの専用SSDを超えているためあえて使うメリットは薄いんですが、好奇心からどの程度使えるのか試してみました!
こうしてXbox Series X(以下「Xbox」と表記します)と並べると、本製品が小さすぎてかなりアンバランスですね。

本製品をはじめてXboxに接続すると、ゲームを保存できるフォーマットで初期化するかどうか聞かれるので画面の指示に従って初期化します。
ゲームを保存する場合はXbox専用のフォーマットになるので、他の機器との共用はできません。

 

初期化を行うと、Xboxの管理画面に使用可能なデータ保存機器として表示されます。まずはXboxの内蔵SSDから、本製品(1TBモデル)とADATA 2TB HDDへゲームをコピーした時の所要時間を比べてみました。
なお計測は手元のストップウォッチで手動で行っているので、多少の誤差があります。あくまで参考ということで。
サイバーパンク2077(63GB)
本製品 3分57秒 / ADATA 2TB HDD 11分59秒

CODE VEIN(DLC込み、33GB)
本製品 2分05秒/ ADATA 2TB HDD 6分20秒

The Wild at Heart(3GB)
本製品 0分11秒/ ADATA 2TB HDD 0分28秒

…と、本製品はなんとHDDのおよそ3倍の速度という結果になりました!
もともと使っていたADATA 2TB HDDの速度にそれほど不満は無かったのですが、ここまで違いがあると今後はHDDじゃ遅く感じてしまいそうです。

次に、ゲームの起動時間も比べてみました。ダッシュボード(ホーム画面)でゲームを選択してから、操作ができるようになるまでの時間を測っています。

サイバーパンク2077
本製品 0分27秒/ ADATA 2TB HDD 0分34秒

CODE VEIN
本製品 0分28秒/ ADATA 2TB HDD 0分34秒

これは2つのタイトルでほぼ同じ結果になりました。
データコピーのように3倍とまでは行きませんでしたが、こういう待ち時間は少ない方がより快適になりますね!

以上の結果から、ゲーム機の外付けストレージとしても本製品は有効に使えそうです。
今回は試していませんが、専用SSDの存在するXboxよりも現状外付けストレージがUSB接続のみとなっているPS5の方でより役に立ちそうです。

気軽に持ち運んでデバイスを気にせず使えるポケットサイズのタフネスSSD

以上の結果から、本製品はデータを気軽に持ち運んでいろいろなデバイスで使いたい!」という方にお勧めできると思います。
ポケットに入れても気にならないサイズで、様々な場所に気軽に持ち運んでMac、Windows、iPad、Chromebookと複数のデバイスで使える、コンパクトなタフネスSSDです!

以上、タフネスポータブルSSD新製品「OWC Envoy Pro Elektron」のご紹介でした!本製品は2021年6月4日発売予定です!

OWC Envoy Pro Elektron 2TB ¥56,900(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング /Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング

OWC Envoy Pro Elektron 1TB ¥33,800(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング /Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング

OWC Envoy Pro Elektron 製品ページ