先日発売されたWiseブランド初のCFexpress 4.0準拠Type A カード「Wise CFexpress 4.0 Type A カード」に引き続き、CFexpress 4.0に準拠したType B カードの新製品USB4対応のカードリーダーが間もなく発売となります。

カード製品「Wise CFexpress 4.0 Type B カード」は、Wiseブランド初のCFexpress 4.0準拠Type Bカードです。転送性能は読取り時が3400~3500MB/秒、書込み時は2600~3000MB/秒と、CFexpress 2.0準拠の従来製品から大幅に向上しています。

カード製品と同時発売となる「Wise CFexpress 4.0 Type B カードリーダー RD-40CXB」は、USB4に対応したCFexpress Type B用カードリーダーで、USB4対応ポートを搭載したパソコンに接続すれば、CFexpress Type Bカードの転送速度をほぼそのまま活かしてカメラのデータを高速に取り込むことができます。

2024年10月25日に発売となるこの2つの新製品について、今回はCFexpress 4.0準拠となったことで大きく向上した転送速度などについて検証してみたいと思います。

「Wise CFexpress 4.0 Type B カード」と「Wise CFexpress 4.0 Type B カードリーダー RD-40CXB」のいいところ

今回の新製品を詳しく説明する前に、前提となるCFexpress規格について軽くおさらい(または予習)しておきましょう。
CFexpressは4K以上の高解像度・高画質カメラで連写やRAW動画撮影を高速に処理するために作られた、メモリーカード規格です。
CFexpress規格のカードにはType A、Type B、Type Cの3種類のサイズがあり、Type B カードはXQDカードと同サイズです。一部のXQD対応カメラはファームウェアを更新することで、CFexpress Type B カードに対応できます。
CFexpress Type BカードはBlackmagic、キヤノン、ニコンなど数多くのメーカーのハイエンドカメラに採用されています。

今回ご紹介する「Wise CFexpress 4.0 Type B カード」(以下、「本製品」と表記します)は、インタフェースにPCI Express(PCIe)4.0を採用したCFexpress 4.0準拠となったことでデータ転送性能は3000MB/s以上と、CFexpress 2.0準拠の従来製品 Type B カードから2倍近い速度向上を果たしました。
本製品は、ニコン Z 9、キヤノン EOS-1D X Mark III、EOS C500 Mark II、EOS C300 Mark III、Blackmagic Cinema Camera 6Kなど、数多くのメーカー製ハイエンド・ミラーレス一眼カメラ/デジタルシネマカメラで動作を確認済み(*)です。
(*)4TBは一部カメラのみ対応。

左が本製品、右がCFexpress 2.0準拠の従来製品です。

また「Wise CFexpress 4.0 Type B カードリーダー RD-40CXB」(以下、「RD-40CXB」と表記します)は、USB4の高速転送に対応したCFexpress Type Bカード専用のリーダー/ライターです。
USB4対応のパソコンに接続すれば、CFexpress Type Bカードの帯域をフルに使って高速にデータを取り込むことができ、ワークフローの時間短縮に大きく貢献します。

Wise CFexpress 4.0 Type B カードリーダー RD-40CXB

CFexpressカードスロットの右下にアクセス状況を示すLEDを装備しています。

各種パソコンでカードリーダーのベンチマーク速度をチェック!

今回は、本製品の姉妹製品である「Wise CFexpress 4.0 Type A カード」の検証時と同様に、複数のパソコンで本製品とRD-40CXBを使ってベンチマークテストを行いました。
なお、本製品については4TB/2TB、1TB、512GBの順で以下の表のように速度性能が異なるため、今回は最速の2TBエントリーモデルの512GB2モデルでそれぞれ速度を計測しています。

Wise CFexpress 4.0 Type B カードの速度性能(読み書き性能は最大値)

容量 読取り 書込み 最低持続書き込み速度
4TB/2TB 3500MB/秒 3000MB/秒 2400MB/秒
1TB 3400MB/秒 2600MB/秒 1500MB/秒
512GB 3400MB/秒 2600MB/秒 800MB/秒

それではまず、USB4に対応したMacBook Pro (13-inch, M2, 2022)での結果をご覧ください。
左が2TBモデル、右が512GBモデルの計測結果です。

こちらはUSB4の高速転送(40Gb/s)によって、読取り性能については両モデルのカタログ値にかなり近い数値となりました!
一方書き込み速度は、カタログ値よりも最低持続書き込み速度に近い数値となっています。
カードリーダーの用途としてメインである、カメラで撮影したデータのパソコンなどへの取り込みについてはかなりの効率アップが期待できますね!

次に、USB4には対応していない、インテルプロセッサ搭載MacBook Pro (15-inch, 2018)のThunderbolt 3ポートに接続した場合です。

こちらではRD-40CXBがUSBデバイスではなくThunderboltデバイスとして認識され、速度的にはUSB4とほぼ同じ結果となりました。(これは姉妹製品のCFexpress Type A用カードリーダー「RD-40CXA」と同じ挙動です。)

なおインテルプロセッサ搭載MacBook Proのこれよりも古い機種(MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 ports))でも検証したことろ、こちらは最大転送速度が1200~1400MB/s前後までとなりました。Thundetbolt接続の場合はパソコン本体側の世代によって速度に影響があるようです。

最後にWindowsパソコンでの検証結果です。今回はThunderbolt 4/USB4に対応したLenovo ThinkPad T14 Gen4(Windows 11)を使用しました。

こちらはUSB4ネイティブで接続され、速度もMacBook ProでUSB4接続した場合とほぼ同等となっています。
ただし、Thunderbolt 3に対応した他のパソコン(HP Spectre x360 13、Windows 10)では、Thunderbolt 3デバイスとしては認識されず、USBデバイスとして接続されました。この場合、速度も最大500MB/s前後とUSB 3.2 Gen 2相当です。
Windowsの場合もやはり、パソコンの世代によって対応する接続方式や速度に影響があるようです。

従来製品からの大幅な速度向上で高解像度録画・連続撮影の安定収録に貢献、将来性にも期待できるCFexpress 4.0 Type B カード+パソコンへの取り込みを最速で実現するUSB4カードリーダー

前回ご紹介したCFexpress 4.0 Type A カードと同様、Type B カードについても現時点でCFexpress 4.0に対応したカメラは発売されていません。
逆に言えば、将来カメラが対応した際にも、カードの買い替えをせずに最新機能をフルに発揮できるということでもあります。
現時点でも、USB4対応のカードリーダーと組み合わせることで、撮影後のデータ取り込み時間を大幅に短縮できる点は大きなメリットです!特に容量の大きいカードほど、その恩恵は大きいでしょう。
メモリーカードの性能を気にせずカメラの性能をフルに使って撮影したい、そして大容量データの取り込み時間を速くしたい、CFexpress Type B対応カメラのユーザーにはとてもおすすめできる製品です!

以上、「Wise CFexpress 4.0 Type B カード」「Wise CFexpress 4.0 Type B カードリーダー RD-40CXB」のご紹介でした!
両製品は2024年10月25日発売予定です!

Wise CFexpress 4.0 Type B カード 512GB ¥36,000(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング /Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

Wise CFexpress 4.0 Type Aカードリーダー RD-40CXA ¥18,300(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング /Amazon.co.jp / Yahoo!ショッピング / 楽天市場

Wise CFexpress 4.0 Type B カード 1TB ¥66,000(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング

Wise CFexpress 4.0 Type B カード 2TB ¥153,600(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング

Wise CFexpress 4.0 Type B カード 4TB ¥284,980(税込)

(アミュレット オンライン・ショッピング

※Wise CFexpress 4.0 Type B カードの一部容量については海外からのお取り寄せのため、当社直営店舗およびオンラインショッピングでの販売と流通出荷のみの対応となります。