2021-03-01
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
今回は2021年02月15日に投稿した記事の続きでオンプレミスサーバとOneDriveの同期、温度データのグラフ化についてご紹介していきます!また、温度計を使って実際に温度を測定したのでその結果もご紹介します!
前回の記事ではfitlet2でTEMPerとIBS-TH1から温度データを取得する方法を紹介していますので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください!
IoTシステム構築のヒントになりましたら幸いです!
関連記事

店頭スタッフブログ「超コンパクトなタフネスSSD!防塵・防水仕様のUSBポータブルSSD『OWC Envoy Pro Elektron』が近日登場!」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「停電から大事なデータやシステムを守る!小型UPSとパソコンで自動シャットダウン&自動再起動の設定をしてみた!」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「ヒートシンク型ボディでSSDの発熱を抑えて実測値最大3000MB/s超!USB4対応M.2 NVMe SSD用 ポータブル外付けケース『OWC Express 1M2』は間もなく発売です!」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「あのハイエンド向けThubderbolt 3ドッキングステーションがOWCブランドにリニューアル!『OWC Thunderbolt 3 Pro Dock』のご紹介」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「アミュレットの新しいBTOパソコン!POWERSTEP Towerでディープラーニング環境を作ってみた!」を公開しました。






