2021-03-01
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
今回は2021年02月15日に投稿した記事の続きでオンプレミスサーバとOneDriveの同期、温度データのグラフ化についてご紹介していきます!また、温度計を使って実際に温度を測定したのでその結果もご紹介します!
前回の記事ではfitlet2でTEMPerとIBS-TH1から温度データを取得する方法を紹介していますので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください!
IoTシステム構築のヒントになりましたら幸いです!
関連記事

店頭スタッフブログ「停電から大事なデータやシステムを守る!小型UPSとパソコンで自動シャットダウン&自動再起動の設定をしてみた!」を公開しました。 
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その3(最終回)」を公開しました! 
店頭スタッフブログ「QuattroPodを4Kプロジェクターにつないで使ってみた!」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「脳科学・脳画像解析の入門者に最適!小型デスクトップパソコン新登場」を公開しました 
店頭スタッフブログ「最低持続書き込み1300MB/s以上で8K収録にも安心なメモリーカード『Wise CFexpress Type B カード CFX-B PROシリーズ』をキヤノン EOS R5で検証してみた!」を公開しました。






