2021-03-01
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
ショップブログ「POWERSTEP fitlet2 BTOとSORACOM Airで遠隔温度監視システムを作ってみた!その2」を公開しました!
今回は2021年02月15日に投稿した記事の続きでオンプレミスサーバとOneDriveの同期、温度データのグラフ化についてご紹介していきます!また、温度計を使って実際に温度を測定したのでその結果もご紹介します!
前回の記事ではfitlet2でTEMPerとIBS-TH1から温度データを取得する方法を紹介していますので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください!
IoTシステム構築のヒントになりましたら幸いです!
関連記事

店頭スタッフブログ「OWCからCFexpress 4.0対応のカードリーダーが登場!『OWC Atlas CFexpress 4.0 Type B カードリーダー』のご紹介」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「最新のIntel第10世代CPU・Wi-Fi 6に対応!省スペースでもパワフルなキューブ型PCを作ってみた!」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「FireWire対応3.5インチドライブケース復活!「OWC Mercury Elite Pro FireWire/USB/eSATA」登場」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「単なるドックやドライブケースではありません!機能満載!Thunderbolt 3対応 RAID機能付きドッキングステーション「OWC Mercury Elite Pro Dock」まもなく販売開始」を公開しました。 
店頭スタッフブログ「AKiTiO Node Liteの機能を継承した、Windows/Mac対応PCIe拡張ボックスOWC Mercury Helios 3S 販売開始」を公開しました。






