2018-09-27
店頭スタッフブログ「Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!」を公開しました
最近では10Gハブの値段がかなり手頃になり、巷でも入手しやすくなってきているようです。この機会に社内LANを10G化してみるというのも、日頃大きなファイルをやり取りしている職場では良い選択肢になるのではないでしょうか。
過去に当ブログで Thunderbolt 2 ポートを10GBASE-T アダプターに転用する記事を書いていますので、今回は最新のMacBook Pro や iMac にも対応した Thunderbolt 3 版の記事をお届けします。
Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!
タグ: 10GBASE-T, Thunderbolt 3
関連記事
店頭ブログ「教室のケーブルが多すぎる!?配線レスで快適な授業環境を実現する方法」を公開しました! 店頭スタッフブログ「Thunderbolt 5で80Gb/s双方向データ転送とディスプレイ帯域幅120Gb/sに対応!新世代のハブ&ケーブル『OWC Thunderbolt 5 Hub』と『OWC Thunderbolt 5(USB-C)ケーブル』が間もなく登場!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「新デザインのWiseブランド CFexpress Type Bカード対応カードリーダー2製品をチェックしてみた!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「AKiTiO Node Proでグラフィックカードを使用してみた!」を公開しました 店頭スタッフブログ「省スペースなeGPUボックス新製品『SPARKLE TBX-240FU』を使ってみた!」を公開しました。