2021-08-19
店頭スタッフブログ「各種デバイスのUSB-CポートからHDMIで4K映像を出力!USB-C – HDMI変換アダプター『NewerTech USB-C to HDMI Adapter』でYoutubeやNetflixの画質はどこまで対応できるか?検証してみました!」を公開しました。
パソコンはもちろん、タブレットやスマホにも対応したUSB-C – HDMI変換アダプター「NewerTech USB-C to HDMI Adapter」が8月27日(金)に販売されます。今回は、HDRやHDCP 2.2に対応したこの製品をMac/PCやChromebookタブレットにつないで、YoutubeやNetflixで4K/HDRなどの動画をどこまで再生できるか試してみました!
関連記事
店頭スタッフブログ「【QuattroPod】画面ミラーリングで任意の位置に映像を表示させたい!」を公開しました。 別室や別フロアにも同時映像出力ができる、有線LANを活用したHDMI伝送機「EZCast ProAV シリーズ」取り扱い開始のお知らせ iPhoneもAndroidもPCも!各機器から無線で映像を転送できる「Cast Go」取り扱い開始 Mac/Windowsパソコン向けUSB 3.1 Gen 1対応ドッキングステーション「OWC USB-C Dock」発売のお知らせ M1/M2 Macでもデュアルディスプレイ環境を実現できる、マルチデバイス対応 USB Type-C – HDMI アダプター「OWC USB-C Dual HDMI 4K Display Adapter」発売のお知らせ