2018-09-27
店頭スタッフブログ「Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!」を公開しました
最近では10Gハブの値段がかなり手頃になり、巷でも入手しやすくなってきているようです。この機会に社内LANを10G化してみるというのも、日頃大きなファイルをやり取りしている職場では良い選択肢になるのではないでしょうか。
過去に当ブログで Thunderbolt 2 ポートを10GBASE-T アダプターに転用する記事を書いていますので、今回は最新のMacBook Pro や iMac にも対応した Thunderbolt 3 版の記事をお届けします。
Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!
タグ: 10GBASE-T, Thunderbolt 3
関連記事
店頭スタッフブログ「8ベイストレージケースとPCI Express外付け拡張ボックスを1台に集約!カードリーダーやDisplayPortも装備したオールインワンなThunderbolt 3ボックス『OWC ThunderBay Flex 8』のご紹介」を公開しました。 店頭スタッフブログ「テレワークに最適なUSB 3.1 Gen 1 ドッキングステーション新製品『OWC USB-C Dock』のご紹介」を公開しました。 店頭スタッフブログ「スマホやタブレットにも対応した超小型ドックが新機能でさらに便利に!『OWC USB-C Travel Dock E』は間もなく発売です!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「M1 MacbookProとQuattroPod USB プラスパックで、 ワイヤレスディスプレイをやってみた!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「シンプルな2.5インチ/3.5インチ両対応の4ベイストレージ!USB 3.1 Gen 2対応 SSD/HDDケース『OWC Mercury Elite Pro Quad』は間もなく発売です!」を公開しました。