2018-09-27
店頭スタッフブログ「Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!」を公開しました
最近では10Gハブの値段がかなり手頃になり、巷でも入手しやすくなってきているようです。この機会に社内LANを10G化してみるというのも、日頃大きなファイルをやり取りしている職場では良い選択肢になるのではないでしょうか。
過去に当ブログで Thunderbolt 2 ポートを10GBASE-T アダプターに転用する記事を書いていますので、今回は最新のMacBook Pro や iMac にも対応した Thunderbolt 3 版の記事をお届けします。
Thunderbolt 3 ポートを 10GBase-T Ethernet に転用してみた!
タグ: 10GBASE-T, Thunderbolt 3
関連記事
店頭スタッフブログ「Thunderbolt 5接続で実測値最大6000MB/s超!Macの内蔵SSDに迫る性能を外付けドライブで実現したポータブルSSD『OWC Envoy Ultra』が間もなく登場!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「OWC ThunderBay 4 mini(Thunderbolt 3)でSoftRAID XTを使ってみた!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「AKiTiO Node TitanでNVIDIA GeForce RTX 3090を試してみた!」を公開しました! 店頭スタッフブログ「最低持続書き込み1300MB/s以上で8K収録にも安心なメモリーカード『Wise CFexpress Type B カード CFX-B PROシリーズ』をキヤノン EOS R5で検証してみた!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「Mac mini(2018)対応の1Uサイズラックマウントケースを販売開始いたします!」を公開しました。