2019-08-20
店頭スタッフブログ「SORACOM AirとRaspberry Pi 3 B+でIoT遠隔環境監視システムを作ってみた。」を公開しました。
久しぶりに実験的な内容をブログに投稿しました。
「SORACOM Air」と「Raspberry Pi 3 B+」を使って,ある決まった場所の温湿度と画像をツイートするシステムの試作です。IoTのひとつの事例として,この記事をトリガーに応用できる分野が広がれば幸いです。
関連記事
Windows/Macに対応した、Thunderbolt 3対応 PCI Express 外付け拡張ボックス「OWC Mercury Helios 3S」取り扱い開始のお知らせ ハイエンド・ミラーレス一眼カメラ/デジタルシネマカメラ対応 CFexpress Type B カード「Wise CFexpress Type B カード CFX-Bシリーズ 1TB/512GB」およびUSB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応カードリーダー「Wise CFX / SD コンボカードリーダー」発売のお知らせ 「Wise Advenced メディアコンパチビリティガイド」を更新しました。 店頭スタッフブログ「Intel NUCとAKiTiO Node Pro & nVIDIA 1080の組み合わせでディープラーニング環境を作ってみた!」を公開しました Z490チップセットを搭載したBTOパソコン「POWERSTEP Tower」販売開始のご案内