2019-08-20
店頭スタッフブログ「SORACOM AirとRaspberry Pi 3 B+でIoT遠隔環境監視システムを作ってみた。」を公開しました。
久しぶりに実験的な内容をブログに投稿しました。
「SORACOM Air」と「Raspberry Pi 3 B+」を使って,ある決まった場所の温湿度と画像をツイートするシステムの試作です。IoTのひとつの事例として,この記事をトリガーに応用できる分野が広がれば幸いです。
関連記事
【店頭ブログ】教育現場で大活躍!?Chromebookで、Compact Mate2 USB-Cを使ってみた 店頭スタッフブログにWiseユーザーレビューを掲載しました。 店頭スタッフブログ「【第3弾】QuattroPodを使ってディスプレイ、キーボード、マウス全て無線接続のPC環境を作ってみた!」を公開しました。 店頭スタッフブログ「高耐久ミニPCの『POWERSTEP Rugged』と『POWERSTEP fitlet3 BTO」のどっちが良いのか比較してみた!』を公開しました! ヒートシンク構造で発熱による速度低下を抑えた、USB4対応 M.2 NVMe SSD用ポータブル外付けケース「OWC Express 1M2」発売のお知らせ